top of page
FIRE OF JAPAN
日本の消防



日本には、災害種別に応じた多種多様な消防・救急車両が全国の消防本部の地域の実状に応じて配備されています。ここでは、車両と役割について紹介しています。
※下へ進むには「もっと見る」を選択して下さい。今後も車両は更に紹介していきます。

ミニポンプ車
車両後部に積載された小型ポンプ(B-3級)により、住宅密集地や、道幅の狭い場所など一般的なポンプ車などが進入できない地域での火災に威力を発揮します。

小型ポンプ車
水を積載していないポンプ車で、消火栓や防火水槽、河川の水を吸い上げて放水します。小型であることから道の狭い地域を抱える消防署へ多く配備されています。
